人生に大切なことはすべて絵本から教わった Part3 |
|
掲載日:2011年10月20日 | |
第3回 いま、読みたい絵本 編集者として45年にわたり美しい絵本と関わってこられた末盛千枝子さん。 2008年度ヒルサイドテラスで大好評を博し、同名の書籍も生み出したセミナーシリーズの第3弾です。東日本大震災とそれに続く原発事故は膨大な数の人々の命と生活を奪い、いまだ多くの人が苦痛と不安の中にいます。このように大変な時にはどんな絵本をお薦めできるかどうかを考えて、末盛さんが語ります。『フレデリック』(レオ・レオニ)、『100万回生きた猫』(佐野洋子)、『せかいいちうつくしいぼくの村』(小林豊)など、想像する力、愛すること、死ぬこと、人々のかけがえのない生の営みを見事に表現した絵本の数々を紹介します。 ■末盛千枝子 プロフィール1941年生まれ。絵本の編集者を経て、88年すえもりブックスを設立。以後、タシャ・チューダー、ゴフスタインの絵本、皇后美智子様の講演録など、独自の価値観による出版を続けている。 2010年4月に『人生に大切なことはすべて絵本から教わった』(現代企画室刊)を出版。同年5月に岩手県八幡平市に移住。編集・講演・執筆活動を行う。 ■タイトル人生に大切なことはすべて絵本から教わった Part3 第3回 いま、読みたい絵本 ■開催期間 2011年10月22日(土) ■開催時間 16:00-17:30 ■休館日 ■料金 一般2,500円 クラブヒルサイド会員1,500円 (紅茶とプチタルト付き) |
information サイト内に情報が登録されていません |