シェル美術賞展2010 |
|
掲載日:2010年11月18日 | |
シェル美術賞展は、1956年にスタートし、当時の美術界に大きな影響を与えたシェル美術賞、また平成に新しく開催された昭和シェル現代美術賞の実績を踏まえ、新しい現代絵画の表現を担う優秀な若手作家(40歳以下が対象)を発掘することを目的とした公募展です。今年度は、「時代を照らす、限りなき創造へ。」 というメッセージのもと、作品を募集し、950名の作家の方々から、1,410点に及ぶ作品の応募がありました。審査員長の本江邦夫氏(多摩美術大学教授)、審査員の島敦彦氏(国立国際美術館学芸課長)、家村珠代氏(インディペンデント・キュレーター)による厳正な審査の結果、グランプリ1点、審査員賞3点、審査員奨励賞3点を含む、計37点の受賞・入選作品が決定いたしました。最終審査での協議の結果、小野さおり さんの『ハジマリノザワザワ』が審査員の支持を集め、本年度の「グランプリ」に決定いたしました。 ●「受賞作家によるアーティスト・トーク」2010年11月20日(土) 14:00-15:00 展覧会会場内にて、本江邦夫審査委員長が聞き手となり、受賞作家数名によるトークショーを開催します。 ■タイトルシェル美術賞展2010 ■開催期間 2010年11月20日(土)-2010年11月28日(日) ■開催時間 10:00-19:00 (入場は18:30まで) ■休館日 会期中無休 ■料金 一般400円 ※学生の方、70歳以上の方、障害者手帳等持参の方と介護の方は無料 ■主催 昭和シェル石油株式会社 |
information サイト内に情報が登録されていません |