あたらしい益子 なつかしい益子―道祖土・和田窯のうつわたち― |
|
掲載日:2010年10月28日 | |
益子焼と言えば、関東随一の窯業地であり、世界的にも知られた民藝陶器の産地です。手仕事の風合いが生きる益子の民藝陶器は、「用の美」とも言える独特のうつくしさを持っています。 今回は、飯碗・湯のみ、お皿・鉢・土鍋・すり鉢など、道祖土・和田窯さんのシンプルで使いやすい新作をご紹介します。土のあたたかみ、釉薬のモダンさをお楽しみください。これからの季節の食卓で活躍するうつわたちです。ぜひこの機会に、"代官山 暮らす。"までどうぞ。 ■タイトルあたらしい益子 なつかしい益子―道祖土・和田窯のうつわたち― ■開催期間 2010年10月29日(金)-2010年11月18日(木) ■開催時間 12:00-20:00(日・祝は19:00まで) ■休館日 水曜日(11月3日は営業、11月2日は臨時振替休業) ■料金 入場無料 |
information サイト内に情報が登録されていません |